医療法人福智会では、疾患や障害があったとしても、社会の中で自分の役割を見つけ「自分らしい人生」を送る「パーソナルリカバリー」の考えをもと医療的な治療に留まらず生活面での困りごとなど様々なサポートを行い、あなたの社会参加や夢の実現・リカバリーのお手伝いをします。
また、本人だけではなく配偶者、ご家族のことでお困りの方の相談も受け付けておりますのでぜひ、一度お問い合わせください。
お問い合わせ
当院では中学生から高齢者の方まで、
日本てんかん学会認定・てんかん専門医による
てんかんの専門的治療を受けることができます。
診療をスムーズに行なうために【予約制】としています。
診療をご希望の方は事前にご予約のお電話をお掛けください。
第36回国際てんかん学会(IEC)がポルトガル・リスボンで開催され、すずかけクリニックは「パープルデー・アジア」を代表して参加しました。今回は 日本・アメリカ・ラトビア の国際チームでの参加となりました。
会場に設置したブースは、まさに「紫色の出会いの場」。国内のコミュニティと共に作ってきた手づくりのアイテムを紹介しながら、過去の国際学会(ローマ・ダブリン)で出会った仲間たちとも再会することができ、大陸を越えてつながる温かい時間となりました。
また学会期間中、スタッフはドラベ症候群に関する知識を深め、さらに各国のてんかん治療・支援の取り組みを学ぶことができました。地域や文化によって異なる支援の形はとても刺激的で、今後の活動に生かす新たな視点を得ました。
会場では、パープル・ヒーローズ(パープルマン2名、パープルウーマン2名、そしてパープルベイビーまで!)が毎日ゲストをお迎えしていました。写真撮影や笑顔での交流、そして多言語で響いた元気な「PURPLE DAY!!」。にぎやかで心あたたまる時間が広がっていました。
ご来場いただき、お話を聞かせてくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
また次の学会でお会いしましょう。
ILAE は International League Against Epilepsy(国際てんかん連盟)の略称です。
紫のヒーローたちは、会場でも自然と注目を集めました。多文化の方々と笑顔でつながれる時間となりました。